ご予約はお電話でのみ受け付けています。
その他のご質問など、不明点ありましたらお問合せからご質問ください。
仮歯について
2017.01.20
今日は仮歯をそのままにしておくことの危険についてお話します。
みなさんは「かぶせもの」ができるまでに仮歯を付けたことはありませんか?
仮歯をつけると一時的に見た目が良くなり、とりあえず噛むこともできるため、そのまま通院しなくなり放置する患者様は以外に多いんです・・・・
しかし、それは大きな間違いです!!
もともと仮歯は柔らかいプラスチック樹脂でできているため、長期間の使用には耐えられません。
「仮歯だけど取れないんだから問題ないでしょ」と思われるかもしれませんが、
これは「かぶせもの」ができるまで仮歯が外れないように強力に付けているからです。
仮歯をとりはずすときに大きな力がかからないよう周辺の健康な歯が支えているので、周囲の歯の寿命が短くなる恐れがあるんです!
長期間そのままにしておくと、仮歯が劣化してきて隙間からむし歯が進行する可能性も・・・。
劣化すると、見た目も黄色くなり口臭も強くなります!
さらには、
・型取りしたものがはいらなくなる
・咬み合わせもおかしくなる
・肩こり
・腰痛
など全身にも悪影響が及ぶこともあるのです。
結論・・・
治療は自己判断で途中でやめないでください^^
ひらい歯科へのご質問・お問合せはこちら

- ご予約、お問合せはこちらTel. 084-932-3223
- ご質問・お問合せはこちら