ご予約はお電話でのみ受け付けています。
その他のご質問など、不明点ありましたらお問合せからご質問ください。
1年ぶりの投稿 一挙、纏めてご報告
2020.10.17
大変ご無沙汰しておりました^^;
忙しかったのと、このブログの意味合いを考えて控えていましたが、記録として残しておこうと思い、一年間の主な行事を掲載します。
2019.11
訪問歯科診療担当スタッフの院内研修会
テーマ「歯科と認知症」
ひらい歯科では、在宅や病院そして施設など、様々な所に訪問させて頂いていますが、認知症の患者さんの治療やケアを行う比率が非常に多く、スタッフも日々試行錯誤しながら行っています。お互い、情報共有しながら、より良い診療を目指しています。
2019.12
施設スタッフ向け口腔ケア研修会
協力歯科医として訪問歯科診療を担当しています施設スタッフ向けの研修会を開催しました。
今回のテーマは「口腔ケアの実技編」
今一度、スタッフさんに口腔ケアの重要性についてお話し、実際の症例について実技指導を行いました。
2020.2
呉歯科医師会主催 訪問診療部講演会
テーマ「私の第2の診療室・訪問診療」
呉歯科医師会から講演依頼がありました。やはり、歯科医師の先生方の前でお話するのは緊張します^^;
呉歯科医師会の先生方とは以前より親交の深い先生が多く、しかも会長は大学の後輩なので、色々御配慮頂きました。
2020.2
多職種連携研修会
テーマ「基礎から学ぶ摂食嚥下障害」
講師には、中国中央病院の田野智之先生をお呼びし、2回シリーズで、摂食嚥下機能訓練講演会を開催しました。
ちょうど、コロナ感染が発覚し、開催の可否を検討しましたが、対策を十分に行い強行しましたが、参加者100人以上と予想以上の反響で、多職種の皆さんの摂食嚥下障害の関心度の高さを再確認しました。
2020.4
ひらい歯科の新型コロナウイルス感染予防対策
訪問先の施設、病院での新型コロナウイルス感染予防対策
2020.8
福山市フレイル予防講演会の収録
今年度から、福山市はフレイル予防事業に力を入れています。その始まりとして、フレイル予防講演会を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染の影響で中止になりました。その代わりに、講演を収録しWeb配信することになり、私は「オーラルフレイルについて」講演しました。10分という短い時間での講演は初めてで、しかも、映像に残るので、メチャクチャ緊張しました。
福山市のホームページから、「フレイル予防講演会」と検索すれば観れます、YouTubeでも観れます。12/25まで配信予定です。
2020.10
在宅医療のドキュメンタリー映画
周防大島での在宅医療のドキュメンタリー映画です。ただ、歯科が全く関わってなかったのが、残念です^^;
個人的には「ピア」のほうが良かった~
ひらい歯科へのご質問・お問合せはこちら

- ご予約、お問合せはこちらTel. 084-932-3223
- ご質問・お問合せはこちら