ご予約はお電話でのみ受け付けています。
その他のご質問など、不明点ありましたらお問合せからご質問ください。
PMTC
PMTCとは?
お口の2大疾患(ムシ歯と歯周病)の原因は歯垢(細菌の塊)です。
歯垢[細菌の塊]をとることをプラークコントロールといいます。
プラークコントロールを実践するためには毎日のブラッシングが大切で、日々ご自身で行うことがセルフケアのひとつといえます。 セルフケアですべての歯垢をとりきる事が理想ですが、現実にはなかなか上手くはいきません。そこでセルフケアで十分にプラークコントロール出来ない部分をサポートするのがPMTCです。
PMTCは、専門のトレーニングを受けた歯科医師・歯科衛生士が、歯の表面についた歯垢(細菌の塊)や沈着物を特殊な医療器機を使って完全に取り去った後、歯垢(細菌の塊)の再付着を防ぎ歯の質を強くするためにフッ素を塗布する行為をいいます。
PMTCは歯や歯肉のクリーニングを専門の器具を使って慎重かつ丁寧に行いますから、痛みを伴わずとても気持ちがいいものです。
その結果として歯科医院は,痛い、怖いところではなく,お口の中が爽やかになり,気持ちいいところであると実感して頂けます。 定期的にご来院いただくことで、お口の健康に対するモチベーション[予防やケアが大切であるということ]の維持、向上につながります。
その他治療方法を見る
ひらい歯科へのご質問・お問合せはこちら

- ご予約、お問合せはこちらTel. 084-932-3223
- ご質問・お問合せはこちら